新『ピュアラルグミ』を食べたら言葉にしがたい新食感グミだった!?

毎度毎度ご無沙汰してます!そたろうです。
前回の最終更新が2020年5月・・・全然おうち時間を活用できていませんね(笑)

(↓前回の記事はこちら)

今後はおうち時間をフル活用すべく、少しずつ修正を加えこの度サイトのデザイン等をリニューアルしました!ロゴを含め全体的に気に入っています。読みにくい点などございましたら教えて下さいね。

さてさて、今回の記事はどんな内容になるのでしょうか?かまぼ子さんの声に耳を傾けてみましょう!

かまぼ子

ちょっと変わったグミを食べてみたいの!
小腹を満たしてほしくて…

今回は、そんなあなたに必見の記事となっています。

タイトルに記載の通り、本日はKabayaピュアラルグミのご紹介です。
ピュアラルグミ自体はかなり前からあるイメージですが、新パッケージが目に止まったので購入してみました。

Kabayaは岡山県に本社のあるお菓子メーカー
お店でよく見る商品をたくさん販売しており、なかでも有名なのはさくさくぱんだです。

Kabaya公式サイトはコチラ

そこで今回は、「ピュアラルグミ国産あまおう苺味(桃もでてくるよ!)」を商品詳細を含め紹介していきます。

この記事はこんな人におすすめ!

①新食感のグミを食べてみたい
②果汁感を味わいたい
③小腹がすいたときにカロリーをあまり摂取せずに甘いものが食べたい

商品について

商品パッケージ

フルーツをどでかくプリントしたシンプルなパッケージに目を惹かれました。その他に気になる点として、「世界をやわらかくしよう。」「そとフワなかプル」というキャッチコピーも良いですね。

味のバリエーション

あまおう苺味は、冬季の期間限定だそうで桃が現在の期間限定商品のようです。その他に、ぶどう味とりんご味が通常商品としてあるようです。なので、現在あまおう苺味を探すのは難しいかもしれません…。

気になるお値段

僕はスーパーで購入しましたが、120円程度でした。グミの中では安くもなく高くもなくといったところでしょうか。

原材料、栄養成分、アレルゲン情報

カロリーは58gで187kcal
比較として今回は明治の果汁グミぶどう味のカロリーを調べてきました。
明治の果汁グミぶどう味は、51gで167kcal
ピュアラルグミと同じ58g換算しますと、約190kcalですので若干は高いですがほぼ変わりませんね。
ただ、一粒の大きさとしてはピュアラルグミのほうが体感ですが大きいと思いますので一粒でいうとカロリーは果汁グミより高いかなと。

いざ実食

ピュアラルグミあまおう苺 中身

サイコロのような見た目

パッケージ写真にもあったとおり、サイコロのような見た目でキュートな感じですね。
白い部分がフワフワ食感グミ、赤い部分がプルプル食感グミとなっており、この組み合わせが未知の食感を演出しているのでしょうか?!

食感と味

実際に食べてみたところやはり食感が絶妙…!食感は擬音語で表すのでしょう。公式ではフワプルですが…ぼくが表現するとすれば

モフジュワプチプル!

でしょうか(笑)
色々な食感の要素がありすぎてシンプルな言葉で表すことができません(強いて言うならマシュマロとゼラチンをあわせた感じですかね)。ぜひ、自らの口でお試しいただき、皆さん自身の食感擬音語を見出していただければと思います!

また味ですが、噛んだ瞬間しっかりといちご及び桃の味がダイナミックに口の中に広がっていくのと同時に、白い部分の味だと思うんですが少しクリーミーな印象を残してくれます。個人的には絶妙な食感と相まって、美味しい不思議系グミだと思ってます。

(苦手な人はとことん苦手そうな味でもありますが…)

味のおすすめは

いちごと桃を食べましたが、ピュアラルグミとして合っているのは桃味のような気がします。桃のほうが不思議感がかなり出ている印象です(なんだそりゃ)
期間限定味ですが、桃は現在もお店にあると思いますのでチェックしてみてください!

僕は、りんごもぶどうも試してみます!

通信簿(評価)

不思議食感体験をしたい方におすすめ!

総合★ ★ ★ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ 
コスパ★ ★ ★ ☆ ☆
満足度★ ★ ★ ☆ ☆
話題性★ ☆ ☆ ☆ ☆

いかがでしたか?僕自身最近全然グミ自体を買っていなかったですが、買って食べるとやはり美味しいものですね。小腹を満たすために食べるのはいいと思いますが、美味しいとついつい一袋すぐあけちゃったりするんですよね…そこは気をつけないとですね(笑)

本記事を読んで少しでも食べてみたい!と思っていただけたら嬉しいです。

この記事のまとめ

・新食感(モフジュワプチプル!)のグミ
・チャック式で小腹にも優しい小粒タイプ
・期間限定を含む三種類のフルーツ味を展開

商品情報はこちらから!

商品の詳細情報は公式HPをご覧ください!

本日はここまで!

そたろう

最後まで読んでくれてありがとう!

かまぼ子

私のプルプルとどう違うのか確かめてくるわ〜!